ハイアットリージェンシー横浜|全国旅行支援|75%OFF!|1泊4000円|宿泊記ブログ|グローバリスト|いざ、神奈川!|

2022年10月 ハイアットリージェンシー横浜 全国旅行支援利用 75%オフの一泊約4000円で宿泊出来た記録です。
目次【本記事の内容】
- 1.ハイアットリージェンシー横浜 宿泊のお部屋
- 1-1.チェックイン・アップグレード
- 1-2.お部屋のアメニティなど
- 2.ハイアットリージェンシー横浜 ホテルの施設
- 2-1.ラウンジ・朝食
- 2-2.ジム・プール
- 3.その他アクティビティ
- 3-1.ハイアットリージェンシー横浜 レストラン・バー
- 3-2.ハイアットリージェンシー横浜 ホテル周辺
- 4.まとめ
ハイアットリージェンシー 横浜 宿泊のお部屋
10月11日から始まる全国旅行支援は、東京は10月20日からとなることが決まったので、神奈川のハイアットリージェンシー横浜に行きました。
直前までハイアットリージェンシー東京ベイ(千葉)と迷っていたのですが、千葉の方はSTAYNAVIを使う形式のために、ホテル側の対応が追いつかないために適用開始未定ということでした。
一方のハイアットリージェンシー横浜は、メールで全国旅行支援が既存予約にも使えると連絡してくれました。

横浜のほうが若干高かったですが、全国旅行支援適用なしと比べたら40%とクーポン券により、適用できるところに行ったほうが安くなります。
予約のお部屋はツインで13600円税別です。

チェックイン・アップグレード
到着後、玄関にいたスタッフが開口一番にクラブフロアはご利用ですか?と聞いてこられました。グローバリストにとっては素晴らしい気遣いですね。他のホテルなら、エリートメンバーなのでクラブフロアでチェックインしたいのですが、、、と言わないといけないことがほとんどなので、自分が図々しく思えてしまう場面です。
クラブフロアでウェルカムドリンクをいただきながらゆっくり時間をかけてチェックインを行いました。ただでさえ全国旅行支援の手続きで時間がかかるので、クラブフロアで他のことをしながら手続きを済ませることが出来たのはありがたかったです。
お部屋自体は同じ作りですが、ハイフロアのデラックスタイプにアップグレードいただきました。

予約のお部屋と比べると2000円高いお部屋です。
当日はベイビュースイートのお部屋も空いているようでしたが、全国旅行支援を使って安く宿泊できているので、文句は言いません。繰り返し利用していつかこのようなお部屋にアップグレードしてもらえることを祈ります、、

全国旅行支援の割引により、税込み16,456円から40%引きで9,873円になりました。1名あたりの上限は平日5000円ですが、2名利用のため、6,582円が割引額です。ハイアットリージェンシー横浜は1名利用も2名利用もこの日は料金が変わりませんでした。さらに3000円のクーポン券が2枚発行されました。

期限は9日間あり、近隣の店舗で使えます。今回はディナーの支払いに充てました。
ツインデラックスタイプのお部屋

部屋の奥行き

ウェルカムギフトをいただきました。中身は洋菓子スイーツでした。

お部屋のアメニティなど
シャンプー・リンス等

バスルーム

グラス

コーヒーカップ

ハイアットリージェンシー横浜 ホテルの施設
ラウンジ・朝食
クラブフロアでのチェックイン後、17時になりましたので、オードブルとスパークリングワインが提供されました。

アピタイザー

アピタイザーの解説

ブッフェ形式で食べ物を自由に追加することが出来ます。

これだけあればレストランに行かなくても満腹になります。

生ハムやサーモンなど


アルコールコーナーには各種お酒が置いてあります。

唯一、ビールが朝日の缶ビールのみだったのが残念ですが、ワインを多くいただくことにしました。


盛り付け


17:00−19:00のカクテルタイムが終わると、スイーツタイムです。



朝食は明日以降レポートします。
ジム・プール
プールは付属していないようです。
ジムについては明日以降覗いてみます。
その他アクティビティ
ハイアットリージェンシー横浜 レストラン・バー
ラウンジでしっかり食べることが出来たので正直ディナーは不要ですが、クーポン券を使ってしまいたかったので、レストランMilano Grillでアラカルトメニューからいただきました。

舟形マッシュルームのポタージュ トリュフ風味 1800円
舟形も見えず、マッシュルームやトリュフの風味はほぼ感じられず、主にしいたけの味でした。美味しかったです。

リゾット 2400円

ブレッド 500円

NZ産子羊のグリル アンチぽわ〜ずソース(骨付き)5000円

これだけ頂いてお会計は約13000円。クーポンを利用して約7000円でした。
ホテル周辺
本日はまだホテルに到着して直ぐなので、周辺散策は出来ていません。
赤レンガ倉庫や中華街が近いので、暇になる心配はなさそうです。
横浜の方には2022年新ホテルウェスティン横浜があります。
まとめ
ハイアットリージェンシー横浜 | ||||
項目 | 通常料金 | ディスカウント | 支払い額 | 備考 |
room | ¥16,456 | ¥6,582 | ¥9,874 | 全国旅行支援 いざ、神奈川!! |
アップグレード | ¥2,000 | ¥2,000 | ¥0 | ツインデラックス |
Milano Grill | ¥12,900 | ¥6,000 | ¥6,900 | アラカルト クーポン券利用 |
朝食(Harbor Kitchen) | ¥7,200 | ¥7,200 | ¥0 | 3600円✕2名 グローバリスト特典 |
合計 | ¥38,556 | ¥21,782 | ¥16,774 |
ハイアットステータス獲得の裏技はこちら
東京
パークハイアット東京 ザ・リッツ・カールトン東京
アンダーズ東京
コンラッド東京 ウェスティンホテル横浜 ハイアットリージェンシー横浜 雅叙園 エディション虎ノ門 ハイアットリージェンシー東京 シャングリラ東京
京都
パークハイアット京都
ザ・リッツ・カールトン京都
ハイアットプレイス京都
ROKU KYOTO LXR Hotels & Resorts
北海道
広島
九州
リッツカールトン福岡 IHGインターコンチネンタルANA別府リゾート
ホテルステータス
旅テクニック