パークハイアット東京 宿泊記|グローバリスト|朝食|2023年1月
2023年1月 パークハイアット東京 宿泊の記録です。
グローバリストだとルームサービスで食べ放題になるので、特典を満喫しました!
その様子をご紹介します。

目次【本記事の内容】
- 1.パークハイアット東京 宿泊のお部屋
- 1-1.チェックイン・アップグレード
- 1-2.お部屋のアメニティなど
- 2.パークハイアット東京 ホテルの施設
- 2-1.ラウンジ・朝食
- 2-2.ジム・プール
- 3.その他アクティビティ
- 3-1.パークハイアット東京 レストラン・バー
- 3-2.パークハイアット東京 ホテル周辺
- 4.まとめ
パークハイアット東京 宿泊のお部屋
予約のお部屋はこちら。デラックスキング55平米のお部屋です。

当日のレートは新年ということもあり18万円まで高騰しています。

ここから税サでプラス5万円くらい乗ってくるので、総額23万円ほど必要です。
こちらを4万ポイントで予約しました。
1Pあたり5円と非常にオトクな使い方ができました。
さらにグローバリスト特典としてもらえるスイートアップグレードアワードを利用しましたので、パークスイートへのアップグレードを事前に確約してもらいました。
ハイアットポイントの貯め方、ステータス維持の裏技はこちら
チェックイン・アップグレード
最寄りは都庁前駅で、新宿駅からは西口から歩いて15分ほどかかります。
入り口が分かりにくいですが、建物の北側から入ると分かりやすいです。
41Fまであがるとカフェレストラン ピークラウンジがあり、特徴的なライブラリー廊下を抜けるとチェックインフロントがあります。

チェックインはこちらのデスクで行いました。

スイートアップグレードのおかげで、事前の案内通り、パークスイートにアサインされました。お部屋の大きさが100平米とほぼ2倍です。

こちらのお部屋はデラックスキングと比べて約3万円高いお部屋です。

噂ではSUAを利用してディプロマットスイートなど、更に上のランクのお部屋をアサインされたかたもいらっしゃるので、羨ましい限りです。
パークスイートからの差額を支払えば、更に上のランクのスイートに泊まることもできます。この日はプラス20万円くらいで案内されました。

ルームツアー動画です。
お部屋からの夜景をタイムラプスで撮影しました。
パークハイアット東京 お部屋のアメニティなど
お部屋のキーは黒い革のタッチレスキーに、指を入れて引っ掛けて持つことができるホルダーがついていました。

入り口左手に広々としたクローゼットがあります。


室内スリッパに浴衣、シューツリー

ヨガマットもあります

バスルームにはシャワールームと浴槽があります。

トイレ

洗面台

浴槽

シャンプー類やバスソルト、レンコンのボディーたわし

バスルーム全体

ドライヤー

その他アメニティー

リビングルームへ通づる廊下。江戸時代についての本がインテリア的に飾られています。

リビングルーム

リビングルームを別の角度から

リビングルームのデスクの上にウェルカムギフトがおいてありました。

フリーのお水は伊藤園のアルミボトル

給湯器にグラスやカップ類

急須とお茶碗

紅茶、煎茶のティーバッグ

コーヒーマシンとウォーターボトル

コーヒーは3種類ありました。ラウンジが無いので重宝します。

ベッドルーム

ベッドルームのTV。TVはリビングルームにも1台あります。

ミニバー

ワイン

アルコール類が充実しています。

スナック類

ミニバーの伝票

なにやら重厚な雰囲気を持ったBOX。なんだと思いますか?

アイスボックスでした。

リビングルームのTV棚全体

リビングルームのデスク

リビングルームの脇の棚に、ボールペンや封筒などいろいろはいっています。その中に景色の解説や近隣の案内図もありました。

新宿に侍ミュージアムがあるなんて知りませんでした。

お部屋とグローバリストの特典案内

パークハイアット東京 ホテルの施設
お部屋以外の施設の解説です。
ラウンジ・朝食
パークハイアット東京にはグローバリストが利用可能なラウンジがありません。
その代わり、お部屋のルームサービスは朝食時間帯にオーダーし放題になります!
和朝食も洋朝食も4000円しますのでそれだけでも十分お得ですが、サイドメニューも頼み放題です。



マスクメロン

オムレツ

エッグベネディクト

季節のフルーツ盛り合わせ

スムージー全種、コーヒー、紅茶

和朝食

ルームサービスに加え、レストランでも朝食をいただくことができます。
グローバリスト特典によりチェックアウトは午後4時まで延長できました。そのため、ルームサービスのお食事はお昼に残しておくことができます。
代わりにレストランで少し朝食をいただきました。会場は41Fのジランドールです。
ベーカリーコーナー

ブッフェ形式です。

ハム類にサーモン

ご飯とお味噌汁

お野菜

パンとトースター

シリアル類

フルーツ類

BOXテーブル席にご案内いただきました。

いちごヨーグルトが美味しかったです。

ジム・プール
パークハイアット東京ではサウナ付きの大浴場が利用できます。
歴史あるホテルで、長年メンバーとして利用されている方もいらっしゃいました。

リラックスできるくつろぎスペースも用意されています。

雑誌も充実していました。

無料でドライフルーツをいただくことができます。

お茶類もあります。

こちらのドリンクは有料です。

クリーム類もたくさんおいてあります。

プールは予約が必要でした。40分単位で入れ替わり制です。

ジム利用者のためにトレーニングウェアやソックスの貸出もあります。

夜景を見ながらのトレーニングは特別感があります。

プールの入り口近くにはデトックスウォーターとバナナなどのフルーツがありました。


その他アクティビティ
レストラン・バー
最上階52Fのニューヨークバーでオリジナルカクテルをいただきました。
ライブ演奏が行われていましたが、ミュージックカバーチャージ2,750円は宿泊者は無料になります。
特に予約はしませんでしたが、演奏者が目の前の特等席にご案内いただきました。運が良かったです。
メニュー

マンハッタンヘンジか、L.I.Tかのどちらか(両方頼んで、どっちだったか忘れちゃいました。)

カーネギーホール(左)とリッチオーチャード(たぶん)とチーズケーキ

まとめ
ポイントを有効活用し、総額23万円分が無料になりました。
ルームサービスオーダーし放題は驚きでした。本当に無料でいいのか、怖くなります。
グローバリストになってよかったと思える瞬間です。
パークハイアット東京 | ||||
項目 | 通常料金 | ディスカウント | 支払い額 | 備考 |
room | ¥180,500 | ¥180,500 | ¥0 | Hyatt Reward 40,000P |
アップグレード | ¥28,500 | ¥28,500 | ¥0 | SUA King Delux → Park Suite |
New York Bar | ¥15,000 | ¥2,750 | ¥12,250 | ミュージックカバーチャージ割引 |
朝食(ルームサービス) | ¥20,000 | ¥20,000 | ¥0 | 和朝食4000円✕2、オーダー追加 |
合計 | ¥244,000 | ¥231,750 | ¥12,250 |
滞在中、大活躍中の若手俳優のご一家に遭遇しました。
お子さんもいらっしゃったので、翌日の朝にプールに来るかな〜と思っていたら、ちょうど入れ替わりのタイミングで入ってこられました。
泳いでいるところは遠目にしか見えませんでしたが、都会の喧騒を離れて優雅に楽しまれているご様子でした。
さすがに高級ホテルだけあって、セレブのプライベートに立ち会えるなんてとても印象的な体験でした。
東京
パークハイアット東京 ザ・リッツ・カールトン東京
アンダーズ東京
コンラッド東京 ウェスティンホテル横浜 ハイアットリージェンシー横浜 雅叙園 エディション虎ノ門 ハイアットリージェンシー東京 シャングリラ東京
京都
パークハイアット京都
ザ・リッツ・カールトン京都
ハイアットプレイス京都
ROKU KYOTO LXR Hotels & Resorts
北海道
広島
九州
リッツカールトン福岡 IHGインターコンチネンタルANA別府リゾート
ホテルステータス
旅テクニック